諫早公園のツツジが咲き始めました。
2012.04.27
2012年4月27日現在、諫早市の観光名所でもある諫早公園のツツジが咲き始めています。
諫早公園は、諫早市の中心に位置し、15世紀後半に西郷氏によって築城され、その城跡を昭和33年に公園として整備されました。
昭和35年には、本明川に架かる『眼鏡橋』を公園内に移築し、観光地としても有名です。
また、公園内には樹齢600年の楠の大木や3万本のツツジが植えられており、これからの時期に見頃を迎え、観光される方々も多く見えられます。

楠の大木

眼鏡橋のツツジ