2014/11/28 長崎工業高校の生徒さんが工場見学に来ました 平成26年11月13日(木)、長崎工業高校機械科の生徒さんが、昨年に引き続き貝津工場団地へ見学に来られました。 午前9時30分に組合会館に集合し、団地の概要の説明を受けたあと、2班に分かれ6社を見学しました。 午前10時から各社の工場見学が始まりましたが、... 詳細を見る 2014/11/25 長崎ベイサイドマラソンに参加しました 平成26年11月15日(日)長崎市の水辺の森公園に於いて、長崎ベイサイドマラソンが開催されました。今回は招待選手として、我が社の地元でもある諌早市出身の藤原新選手も参加し、とても盛り上がった大会となりました。 峯陽RC(ランニングクラブ)もマラソンシーズンの... 詳細を見る 2014/11/17 諫早小学校の児童が工場見学に来ました 平成26年11月10日(月)諫早市立諫早小学校の3年生児童94名が工場見学に来られました。 社会学習に役立てる為に、昨年より工場見学に来られており、今回で2回目となります。 午後1時30分大型バス2台で工業団地に到着し、1時45分より2班に分かれ、我が社の... 詳細を見る 2014/11/05 貝津団地ボウリング大会が開催されました 平成26年10月24日、諫早市の諫早パークレーンに於いて、貝津団地ボウリング大会が開催されました。 諫早市にあります貝津工業団地7社の社員のふれあいと親睦を深める為に、毎年行われており、今回で7回目の開催となります。 各社4名の4チームで編成し、総参加者1... 詳細を見る 2014/10/27 優良玉掛業務従事者で表彰されました 平成26年10月21日午後1時より、西彼杵郡時津町のとぎつカナリーホールで約370名が参加し、長崎県産業安全衛生大会が行われました。 毎年10月の衛生週間の時期に開催されており、今回で16回目の大会となります。式の中では、安全衛生表彰や講演会が行われ、とても... 詳細を見る 2014/10/01 鋳鉄鋳物の基礎講座に若手社員が参加しました 平成26年9月20日(土)長崎県金属工業協同組合の研修室に於いて、県内の鋳物会社の若手社員18名が参加し、鋳鉄鋳物の基礎研修が行われました。 峯陽からも、鋳物経験がまだ浅い7名の社員が参加し、鋳物技術の基礎を学びました。 今回の研修の講師には、弊社の社長及... 詳細を見る 2014/09/10 インターシップ実習生が職場実習に来ました 平成26年9月1日から5日迄の日程で、長崎高等技術専門校より溶接技術科1名と機械加工制御科1名の生徒さんがインターシップによる職場実習に来られました。 初日の午前中は、会社概要や業務内容の説明、安全教育を行なった後、午後より5日間現場での実習に入りました。 ... 詳細を見る 2014/09/02 製品運搬用トラックを購入しました この度、製品運搬用トラックを買い替えました。 今まで使用していたトラックは2トン迄しか積めず、一度に運搬出来る製品が限られていました。又、平成10年式で16年間も頑張って走っており、走行距離が68万キロと地球を約17周も走行していました。 今回、運搬作業の... 詳細を見る 2014/08/02 諌早万灯川まつりが開催されました 平成26年7月25日(金)諫早公園前の本明川河川敷に於いて、諫早万灯川まつりが開催されました。 昭和32年7月25日諫早では未曾有の大雨が降り、本明川の氾濫によって630名の尊い命を失いました。 諌早市では、この犠牲者の冥福を祈り、防災の誓いを新たにするた... 詳細を見る 2014/07/22 労福協ソフトバレーボール大会で好成績 じめじめした梅雨空の中、6月29日(日)諫早市飯盛体育館に於いて、第11回労福協ソフトバレーボール大会が開催されました。 例年は秋のスポーツシーズンに開催されていますが、今年はがんばらんば国体が開催されるので3ケ月早めての開催となりました。 午前10時、1... 詳細を見る ≪ 1 … 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ≫