2019/12/10 長崎ベイサイドマラソンに参加しました 令和元年11月17日(日)長崎市水辺の森公園を発着とする長崎ベイサイドマラソンが開催されました。 我社からもハーフの部に1名、10Kmの部に6名参加し日ごろの練習の成果の発表会となりました。 当日は絶好のランニング日和の中、2000名を超える参加者が秋晴れ... 詳細を見る 2019/10/31 第12回貝津団地ソフトボール大会が開催されました 令和元年10月27日諫早市多良見町なごみの里運動公園にて、第12回貝津団地ソフトボール大会が開催されました。 今年は津久葉公園グランドが使用出来なくなり、久しぶりになごみの里運動公園での開催です。 又この大会は、貝津団地の他社の皆さんとの交流を深める大会に... 詳細を見る 2019/10/28 切断ロボット技術取得のため猛勉強中です 10月23日(水)~24日(木)の2日間に亘り、若手社員4名が切断ロボットの技術取得の為に講習を受けています。 今回、人手不足の解消、生産性向上の為に最新鋭の切断ロボットを導入致しました。 10月23日(... 詳細を見る 2019/10/17 アクションゼロ運動で三ケ月無災害達成賞を頂きました 令和元年10月16日(水)13:00~諫早文化会館にて、長崎県産業安全衛生大会が開催されました。 長崎県の安全衛生大会として、各市持ち回りで開催されており、優良事業所や優秀な業務従事者の表彰、講演会等も行われています。 この大会の中で、長崎アクションゼロ運... 詳細を見る 2019/10/10 島原工業高校の生徒さんが工場見学に来ました 令和元年10月10日(木)島原工業高校機械システム科2年生の生徒さん40名が貝津団地の工場見学へ来ました。 毎年今の時期に学校の授業の一環として、又、今後の就職活動の参考の為に見学されています。 我が社へは午後2時30分より見学の予定です。 まず初めに、... 詳細を見る 2019/09/20 第12回貝津団地ボウリング大会が開催されました 令和元年9月13日(金)諫早パークレーンに於いて、貝津団地ボウリング大会が開催されました。 貝津団地では毎年恒例の行事となって居り、今回で12回目を数えます。 団地各社の社員の方々との親睦を深めると共に、普段の運動不足解消にもなっています。 昨年は8社中... 詳細を見る 2019/06/10 長崎県立大学の学生さんが工場見学に来ました 令和元年6月5日(水)長崎県立大学経営学部経営学科の学生さん50名が貝津団地の工場見学に来ました。 高校生の工場見学は毎年多く受け入れていますが、大学生の工場見学は初めてです。 2班に分かれて各社を見学し、我社には15時55分から約30分間工場の製造現場を... 詳細を見る 2019/06/09 ゼロ災目指し、長崎ゼロ災害運動に再チャレンジ 令和元年6月1日~8月31日の3ケ月間、長崎労働局主催の「長崎ゼロ災運動」が再び行われる事になりました。 我が社は今回が5回目のチャレンジで、今まではあと一歩の所で災害を起こしてしまい、中々”ゼロ災”を達成出来ません。 今回も「赤チン災害も起こさない”災害... 詳細を見る 2019/04/25 諫早つつじ祭りが開催されています 平成31年4月1日~5月6日まで諫早公園で諫早つつじ祭りが開催されています。 諫早公園には、キリシマツツジ・ミヤマツツジ・クルメツツジ等3万本余りが植えられ、諫早市民の憩いの場所にもなっています。 更に今年は、諫早眼鏡橋架橋180周年を記念し、眼鏡橋アーチ... 詳細を見る 2019/04/20 永年勤続優良社員の表彰受けました 平成31年4月17日(水)L&Lホテルセンリュウに於いて、諫早商工会議所主催の優良社員表彰式が行われました。 10年以上勤めた社員をたたえる表彰式で今年で57回目です。 約160の会員事業所のうち、28事業所が推薦した87名が表彰を受けました。我社からも勤... 詳細を見る ≪ 1 … 9 10 11 12 13 14 15 16 17 … 27 ≫