2019/10/17 アクションゼロ運動で三ケ月無災害達成賞を頂きました 令和元年10月16日(水)13:00~諫早文化会館にて、長崎県産業安全衛生大会が開催されました。 長崎県の安全衛生大会として、各市持ち回りで開催されており、優良事業所や優秀な業務従事者の表彰、講演会等も行われています。 この大会の中で、長崎アクションゼロ運... 詳細を見る 2019/10/10 島原工業高校の生徒さんが工場見学に来ました 令和元年10月10日(木)島原工業高校機械システム科2年生の生徒さん40名が貝津団地の工場見学へ来ました。 毎年今の時期に学校の授業の一環として、又、今後の就職活動の参考の為に見学されています。 我が社へは午後2時30分より見学の予定です。 まず初めに、... 詳細を見る 2019/09/20 第12回貝津団地ボウリング大会が開催されました 令和元年9月13日(金)諫早パークレーンに於いて、貝津団地ボウリング大会が開催されました。 貝津団地では毎年恒例の行事となって居り、今回で12回目を数えます。 団地各社の社員の方々との親睦を深めると共に、普段の運動不足解消にもなっています。 昨年は8社中... 詳細を見る 2019/06/10 長崎県立大学の学生さんが工場見学に来ました 令和元年6月5日(水)長崎県立大学経営学部経営学科の学生さん50名が貝津団地の工場見学に来ました。 高校生の工場見学は毎年多く受け入れていますが、大学生の工場見学は初めてです。 2班に分かれて各社を見学し、我社には15時55分から約30分間工場の製造現場を... 詳細を見る 2019/06/09 ゼロ災目指し、長崎ゼロ災害運動に再チャレンジ 令和元年6月1日~8月31日の3ケ月間、長崎労働局主催の「長崎ゼロ災運動」が再び行われる事になりました。 我が社は今回が5回目のチャレンジで、今まではあと一歩の所で災害を起こしてしまい、中々”ゼロ災”を達成出来ません。 今回も「赤チン災害も起こさない”災害... 詳細を見る 2019/04/25 諫早つつじ祭りが開催されています 平成31年4月1日~5月6日まで諫早公園で諫早つつじ祭りが開催されています。 諫早公園には、キリシマツツジ・ミヤマツツジ・クルメツツジ等3万本余りが植えられ、諫早市民の憩いの場所にもなっています。 更に今年は、諫早眼鏡橋架橋180周年を記念し、眼鏡橋アーチ... 詳細を見る 2019/04/20 永年勤続優良社員の表彰受けました 平成31年4月17日(水)L&Lホテルセンリュウに於いて、諫早商工会議所主催の優良社員表彰式が行われました。 10年以上勤めた社員をたたえる表彰式で今年で57回目です。 約160の会員事業所のうち、28事業所が推薦した87名が表彰を受けました。我社からも勤... 詳細を見る 2019/04/08 鹿島祐徳ロードレース大会に2名参加しました 平成31年2月24日(日)佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社参道を発着とする、鹿島祐徳ロードレース大会が開催されました。 毎年10Kmに参加して居りましたが、今大会から10Kmの部が無くなりましたので、ハーフマラソンに2名がエントリーしました。 当日は、絶好のマラ... 詳細を見る 2019/04/08 三菱所内駅伝大会が開催されました 平成31年1月20日(日)三菱重工長崎造船所香焼工場内に於いて、第72回三菱所内駅伝大会が開催されました。 昨年は体調不良で急遽2名の選手が入れ替わり、250チーム中136位と今までの大会の中では一番悪い成績でした。 今年は名誉挽回の為に、長崎ベイサイドマ... 詳細を見る 2019/02/26 諌早市駅伝競走大会で頑張りました 平成30年12月2日(日)第68回諌早市駅伝競走大会が開催されました。 場所はトランスコスモスタジアム長崎です。サッカーチームVファーレン長崎のホームグランドでもあり、2万人収容出来るスタジアムの中を走る事が出来ます。 峯陽RCも毎年参加し、10回目の参加... 詳細を見る ≪ 1 … 10 11 12 13 14 15 16 17 18 … 27 ≫