2022/11/22 長崎ベイサイドマラソンが3年ぶりに開催されました 2022年11月20日(日)長崎ベイサイドマラソンが3年ぶりに開催されました。 長崎水辺の森公園を発着点とするコースで開催され、我社からは10Kmの部に5名参加、約2900人が長崎港の景色を眺めながら大会に挑みました。 大会当日は11月とは思えない程の暖か... 詳細を見る 2022/09/01 第73回全国労働衛生週間の準備期間が始まりました 第73回全国労働衛生週間が、10月1日から7日まで開催されます。 今回は「あなたの健康があってこそ、笑顔があふれる健康職場」をスローガンに、誰もが安心して健康に働ける職場づくりが出来る様に準備を進めていきます。 いよいよ9月より準備期間です。 工場内での... 詳細を見る 2022/08/18 YouTube鋳込動画が再生1万回を突破しました 鋳物の製造を巾広く知って頂く為に、我社の鋳込み風景をユーチューブにて公開しています。 電気炉で鉄が溶ける様子や鋳込み時のダイナミックな作業、真っ赤な鉄がドロドロと流れる様子が近くで見ているような迫力ある動画です。 今回、ユーチューブにて公開したところ、多く... 詳細を見る 2022/08/02 AED講習会を開催しました 2022年7月27日(水)13時から我社にて、AEDの講習会を開催しました。 講師にサニクリーン九州様を迎え入れ、各グループより合計16名の社員が参加して行いました。 講習会の冒頭、AEDの必要性を説明して頂きました。 救急車が到着するまで平均8分かかり... 詳細を見る 2022/07/08 長崎県立長崎鶴洋高校機械科の生徒さんが工場見学に来ました 2022年7月7日(木)長崎鶴洋高校機械科1年生9名の生徒さんが貝津団地の工場見学に来ました。 当日は梅雨明けの大変暑い日で、生徒さんはバテ気味でしたが11時10分に我社へ到着しました。 鋳造工場の前で会社の説明の後、工場内入りました。 ... 詳細を見る 2022/07/02 第8弾 長崎アクションゼロ運動に参加します 長崎労働局主催の、長崎アクションゼロ運動が今年も7月1日から12月31日まで行われます。 今までに6回挑戦し、2回「無災害達成賞」を頂きました。 今回も「無災害達成賞」を目指し、赤チン災害も起こさない「災害ゼロ」を目標に掲げ参加する事としました。 「無災... 詳細を見る 2022/07/01 第95回全国安全週間が始まりました 2022年7月1日(金)から7日(木)まで第95回全国安全週間が行われます。 全国安全週間は、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的に毎年行われています。 今回のスローガンは「安全は 急がず焦らず怠らず」です。 近年は、就業人口が... 詳細を見る 2022/06/30 長崎県立大村工業高校の生徒さんが工場見学に来ました 2022年6月30日(木)長崎県立大村工業高校機械システム科の生徒さん33名が貝津団地の工場見学に来ました。 当日は、梅雨明けの大変暑い日となりましたが、14時過ぎに生徒さん17名が我社へ到着しました。 初めに工場の入口にて、会社概要と鋳物の製造工程の説明... 詳細を見る 2022/06/28 長崎県立長崎高等技術専門校で出張会社説明会を行いました 2022年6月27日(月)長崎県立長崎高等技術専門校で、出張の会社説明会を行いました。 我社の仕上課・機械課には多くの卒業生が働いており、毎年新入社員も迎えています。 今回、来年3月の卒業予定の生徒さんに、企業概要や鋳物製作。機械加工についてPRを行いまし... 詳細を見る 2022/06/13 平年より遅い梅雨入りとなりました 2022年6月11日(土)長崎県を含む九州北部が梅雨入りしました。 平年の梅雨入りは6月4日頃となっており、7日も遅い梅雨入りとなり、昨年よりも1ケ月も遅くなりました。 今年の梅雨明けは7月の上旬の予想で平年よりも早くなり、梅雨の期間は短くなりそうです。 ... 詳細を見る ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 27 ≫