2022/08/02 AED講習会を開催しました 2022年7月27日(水)13時から我社にて、AEDの講習会を開催しました。 講師にサニクリーン九州様を迎え入れ、各グループより合計16名の社員が参加して行いました。 講習会の冒頭、AEDの必要性を説明して頂きました。 救急車が到着するまで平均8分かかり... 詳細を見る 2022/07/08 長崎県立長崎鶴洋高校機械科の生徒さんが工場見学に来ました 2022年7月7日(木)長崎鶴洋高校機械科1年生9名の生徒さんが貝津団地の工場見学に来ました。 当日は梅雨明けの大変暑い日で、生徒さんはバテ気味でしたが11時10分に我社へ到着しました。 鋳造工場の前で会社の説明の後、工場内入りました。 ... 詳細を見る 2022/07/02 第8弾 長崎アクションゼロ運動に参加します 長崎労働局主催の、長崎アクションゼロ運動が今年も7月1日から12月31日まで行われます。 今までに6回挑戦し、2回「無災害達成賞」を頂きました。 今回も「無災害達成賞」を目指し、赤チン災害も起こさない「災害ゼロ」を目標に掲げ参加する事としました。 「無災... 詳細を見る 2022/07/01 第95回全国安全週間が始まりました 2022年7月1日(金)から7日(木)まで第95回全国安全週間が行われます。 全国安全週間は、職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着を目的に毎年行われています。 今回のスローガンは「安全は 急がず焦らず怠らず」です。 近年は、就業人口が... 詳細を見る 2022/06/30 長崎県立大村工業高校の生徒さんが工場見学に来ました 2022年6月30日(木)長崎県立大村工業高校機械システム科の生徒さん33名が貝津団地の工場見学に来ました。 当日は、梅雨明けの大変暑い日となりましたが、14時過ぎに生徒さん17名が我社へ到着しました。 初めに工場の入口にて、会社概要と鋳物の製造工程の説明... 詳細を見る 2022/06/28 長崎県立長崎高等技術専門校で出張会社説明会を行いました 2022年6月27日(月)長崎県立長崎高等技術専門校で、出張の会社説明会を行いました。 我社の仕上課・機械課には多くの卒業生が働いており、毎年新入社員も迎えています。 今回、来年3月の卒業予定の生徒さんに、企業概要や鋳物製作。機械加工についてPRを行いまし... 詳細を見る 2022/06/13 平年より遅い梅雨入りとなりました 2022年6月11日(土)長崎県を含む九州北部が梅雨入りしました。 平年の梅雨入りは6月4日頃となっており、7日も遅い梅雨入りとなり、昨年よりも1ケ月も遅くなりました。 今年の梅雨明けは7月の上旬の予想で平年よりも早くなり、梅雨の期間は短くなりそうです。 ... 詳細を見る 2022/06/04 社員駐車場が利用しやすくなりました 我社の社員駐車場は、鋳造工場の裏にあります。 金属組合様よりお借りしており、55台の車が駐車できます。 以前より、駐車スペースの枠線や番号が消えかかっており、駐車しづらい事も有りました。 今回、金属組合様のご協力により、枠線と番号を塗り直し、駐車しやすく... 詳細を見る 2022/05/06 諫早市長表彰を4名の社員が受賞しました 諫早商工会議所主催の令和4年優良従業員表彰が行われ、諫早市の事業所より推薦された121名の方々が受賞しました。 我社からも勤続25年の4名の社員が諫早市長表彰を受賞致しました。 当初は、4月20日(水)にホテルにて表彰式典を行う予定になっていましたが、新型... 詳細を見る 2022/04/25 つつじの花が満開を迎えています 2022年4月下旬、我社の花壇のつつじの花が満開を迎えました。 赤・ピンクと色鮮やかに咲き乱れています。 貝津団地の直線道路からも鑑賞出来、通行人は勿論、ドライバーの心も和ませています。 ユーチューブからもきれいな花をご覧いただけます。 ... 詳細を見る ≪ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 27 ≫